枝野幸男経済産業相は12日、就任後初めて記者会見し、将来的に原発への依存度がゼロになる可能性について、「国民的な議論が必要だ」と語った。そのうえで、省エネなどを通じ、「原発がなくても国民の生活や産業が成り立つ状況をつくる」必要性を指摘した。
野田佳彦首相が原発の新規建設を難しいとしていることには、「全くの新設は相当困難だ」と強調。ただ、建設段階や準備段階の原発は「個別に判断しなくてはならない」とし、柔軟に対応する姿勢を示した。
13日の国会後、福島県で佐藤雄平知事に会い、経産相交代の経緯を謝罪する方向で調整していることも明らかにした。
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加では、「国際交渉の進捗(しんちょく)をみながら総合的に判断する」と述べ、判断時期について明言を避けた。
野田佳彦首相が原発の新規建設を難しいとしていることには、「全くの新設は相当困難だ」と強調。ただ、建設段階や準備段階の原発は「個別に判断しなくてはならない」とし、柔軟に対応する姿勢を示した。
13日の国会後、福島県で佐藤雄平知事に会い、経産相交代の経緯を謝罪する方向で調整していることも明らかにした。
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加では、「国際交渉の進捗(しんちょく)をみながら総合的に判断する」と述べ、判断時期について明言を避けた。
0 件のコメント:
コメントを投稿